30 | “V 日本の社会教育の概要” | 前のスライド | 次のスライド | ENGLISH |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
社会教育関係団体とは、社会教育法では「法人であると否とを問わず、公の支配に属しない団体で社会教育に関する事業をおこなうことを目的とする」団体であると規定されている。代表的な社会教育関係団体としては、PTA、文化協会、体育協会、ボーイスカウト、青年団、婦人会、スポーツ少年団などがある
社会教育関係団体が社会教育法で規定されたのは、わが国の社会教育行政と社会教育団体との密接な関係を示している。今日では、多くの自治体が地域社会で活動している学習グループ・サークルを含む多様な社会教育団体に対する支援を行っている。 地域社会で活動している多用な学習サークル・グループや社会教育を主な活動領域とするNPO法人も含めて、社会教育団体と社会教育行政との新たな関係づくりが求められている。 |