36 | “W 教育課程の編成と実施” | 前のスライド | 次のスライド | ENGLISH |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
1998年版学習指導要領では、基礎的・基本的な内容の確実な定着と個性を生かす教育の充実がねらいとされている。その実現のために、個別指導やグループ別指導の「少人数指導」、学習内容の習熟度に応じた指導「習熟度別指導」、「ティーム・ティーチング」等が行われている。
@算数 5年生 2005年1月 A理科 4年生 2003年12月 B国語 1年生 2003年12月 C算数 1年生 2003年12月 D外国人児童のための日本語 2005年1月 |