34 | “T 日本の学校制度の概要” | 前のスライド | 次のスライド | ENGLISH |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
特別支援教育に関わる学校は、都道府県にその設置が義務づけられている。またその障害の程度により、普通学校の中に特別支援学級が設けられ、障害の種別によって知的障害、肢体不自由、身体虚弱、弱視、難聴、その他の6種がある。統合教育−インテグレーションの観点から、普通学級に在籍し障害に応じた指導を行うために通級指導教室が設けられ、さらに重度の障害のため通学が困難な場合には教師が家庭に出向いて指導する訪問教育も行われている。 |