21 | “U 日本の教育行財政” | 前のスライド | 次のスライド | ENGLISH |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
教委の意思決定は原則としてすべて、この会議を通じて行われる。会議は、教育委員会を代表する教育委員長(写真中央)が召集し、主宰する。会議の開催および採決には、委員長および在任委員の半数以上の出席を必要となる。そして、議事は、出席委員の過半数で決定し、可否同数のときは委員長の決定にゆだねられる。また、議事の公正をはかるために委員およびその配偶者等の一身上に関する事件または委員およびその配偶者等の従事する業務に直接利害関係のある事件については、その委員は、会議から除斥することが規定されている。この写真では、傍聴者(写真左側の数名)がいるが、会議は原則公開されている。
この日の議事は、1.市有形文化財の指定決議、2.来年度の市の教育行政方針についての協議、3.市立学校の休業日についての協議。 |