2 | “V 日本の社会教育の概要” | 前のスライド | 次のスライド | ENGLISH |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
我が国における公民館総数は、2005(平成17年)度には約1万7千館となっており、市町村の公民館設置率は89.1%である。
公民館に勤務する職員(専任、兼任、非常勤の合計)は平成17年度およそ5万2千人である。そのうち、指導系(教育)職員である公民館主事は1万7千人ほどである。 日本の社会教育施設の中で、公民館は博物館(約1,200館)、図書館(約3,000館)の設置数よりも多い。公民館の設置数は、小学校数よりも少ないが中学校よりは多い。公民館は日本の社会教育施設のなかでもっとも地域に密着した施設である。 |