4 | “[ 教員資格・養成・任用・研修” | 前のスライド | 次のスライド | ENGLISH |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
ここでは特別非常勤講師制度について説明する。
担任できる教科等は次の通り。 小学校:全教科の領域の一部、クラブ活動 中学校及び高等学校:各教科の一部、総合的な学習の時間及び道徳の一部 特殊教育諸学校:各教科の一部、クラブ活動(小学校)、総合的な学習の時間及び道徳の一部 活用状況は、平成15年度で小学校8,249人、中学校3,324人、高等学校8,589人、特殊教育諸学校230人で総計20,392人。 特別非常勤講師の職業等は次のようになっている。小学校:和太鼓保存会指導者、木工所所長、町民講座講師、中学校:OAインストラクター、スポーツインストラクター、茶華道教授、能楽師、高等学校:NPO職員、福祉施設職員、看護師、ホテル料理長、特殊教育諸学校:医師、薬剤師、理学療法士 |