5 | “[ 教員資格・養成・任用・研修” | 前のスライド | 次のスライド | ENGLISH |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
教員の免許状には修士課程(修士)及び講習等を受けそれに相当すると認定された者に与えられる専修免許状、4年制大学(学士)で所定の単位を取得し、または講習等を受けそれに相当すると認定された者に与えられる一種免許状、短期大学(準学士)で所定の単位を取得した者に与えられる二種免許状の三種類がある。
専修免許状を取得するには、教科に関する科目34単位、教職に関する科目41単位、教科又は教職に関する科目8単位、一種免許状は、それぞれ10単位、41単位、8単位、二種免許状は、それぞれ2単位、31単位、4単位である。 |